社長のブログ
ブログ
2018 8月の西興部村
2018-08-30
カテゴリ:社長のつぶやき
オレンジカラーの西興部村を瀬戸牛峠から撮影
気温は10℃台の日も、秋の始まりか
札幌 スープカレーSAMA行ってみた
2018-08-30
カテゴリ:社長のつぶやき
スープカレーといえば、札幌が本場
SAMA大谷地総本店で頂きました。
札幌以外、道内外にもたくさん店舗ありますよね
トマトスープ&ベジタブルカレー+特製ソーセージ
さすが、総本店美味しゅうございました
サマ
自然の神秘 氷のトンネル
2018-08-30
カテゴリ:イベント
7月29日に一日だけ開放された氷のトンネルの様子です
当日は道内各地の150人超の人達が涼を求めて訪れました
ウエンシリン岳のふもと、高さ10数メートルも固く積み重なった雪の山が、上部は枯れ葉などに覆われ雪が融けずに、下部は川の源流の熱対流によりとけ出しトンネルを生み出す(西興部村のHPの説明から)
トンネルの中は、崩れるおそれがあるので入ることはできません
写真提供:西興部商工会
今年の様子です
川の源流
役場庁舎の玄関ポーチをなおしました
2018-08-24
カテゴリ:仕事
西興部役場、正面玄関のポーチの老朽化したタイル改修、身障者スロープの改修、手摺りの設置工事を行いました
施工前
完 成
スロープは急勾配で、床タイルも損傷して危険な個所もかなりあります
施工前
損傷している床タイルは撤去して、ゴムチップマットに張替え、スロープも緩やかに車イスでも
完 成
名寄市 ひまわり畑
2018-08-23
カテゴリ:社長のつぶやき
名寄市字日進 北海道立サンピラーパークの雄大なひまわり畑の様子です


ひまわり畑の丘から、遠くに名寄の街が見えます。
夜は、ライトアップもされ、さらに綺麗感が増します
上まで車で行くことができます
8月13日のひまわりの様子
ほぼ満開にちかいのかな